おろかな日々

新潟県は燕市と三条市にまたがる、いわゆる「燕三条」エリア。
江戸時代に冬の閑農期の副業として始まった建築用和釘の生産から鍛冶文化が盛んになり、今では包丁、食器、鍋、フライパンといった台所用品などの「金物の町」として有名なエリア ...

2023-05-10おろかな日々

特集は「文体は人生である!」

そう、文体は人生なんです! 昭和軽薄体と呼ばれた椎名誠氏の文体にあこがれて(?)、「〇〇的××的△△」や「~なのだ!」、「んだ、このヤロー! バロー!」とか書きまくってたことを思い出すと、やは ...

おろかな日々

Thumbnail of post image 189

雑貨屋で見つけた工芸品。インドの工芸品ということですが、”やじろべえ”みたいなものと思います。

富と学問の神様、ガネーシャ(と思う。象。)が、$を釣り上げている感じでゆらゆらと揺れ動いています。

普段、こういう ...

せいぎのみかた

Thumbnail of post image 041

古くから操業している工場だと、設備制御用のPCがPC-98だったりするのは当たり前の世界です。下手したら、5.25インチのフロッピーディスクだったり、もっとすごいところだと8インチフロッピーやカセットテープをいまだに使っている設備もあ ...