フッ素(関係の素材)が手に入りにくい
世界的にフッ素系素材の入手が困難になっている、という話。
中学校理科の「化学」(ばけがく)の授業で原子の周期表を習います。時代にもよると思いますが、ぼくは「水兵リーベ、ぼくの船・・・」の語呂合わせでした。左上から原子番号順 ...
大怪獣のあとしまつ
新タイプの怪獣映画、「大怪獣のあとしまつ」。
この映画、松竹と東宝が共同で制作しているんですよ。東宝のロゴと松竹の富士山が、1つの映画の中で見られるなんて…それだけでも見る価値ありです。
以下、ネタバレがあるのかな ...
燕三条
新潟県は燕市と三条市にまたがる、いわゆる「燕三条」エリア。
江戸時代に冬の閑農期の副業として始まった建築用和釘の生産から鍛冶文化が盛んになり、今では包丁、食器、鍋、フライパンといった台所用品などの「金物の町」として有名なエリア ...
本の雑誌 2022年3月号
特集は「文体は人生である!」
そう、文体は人生なんです! 昭和軽薄体と呼ばれた椎名誠氏の文体にあこがれて(?)、「〇〇的××的△△」や「~なのだ!」、「んだ、このヤロー! バロー!」とか書きまくってたことを思い出すと、やは ...
やじろべえ
雑貨屋で見つけた工芸品。インドの工芸品ということですが、”やじろべえ”みたいなものと思います。
富と学問の神様、ガネーシャ(と思う。象。)が、$を釣り上げている感じでゆらゆらと揺れ動いています。
普段、こういう ...